« 近い近い | トップページ | [その35]ちょっとそこまではここまで! »

2010年10月 7日 (木)

おやすみニャー

最近、ニャーたちの写真を撮っていなかったので、

急遽 撮影開始。 全部漢字になってしまうと中国みたいだと思うのはワタシだけ?




Photo

あ、フラッシュが・・・ごめんごめん




Photo_2


水玉が気に入っていたベッドを横取りの親分。

結構まねっこ親分で、みんなの場所を奪ってしまうのですが、

みんな大人なので、あとぶんちゃんがカワイイので♥ 許してくれる。

末っ子はお得ですね。


次に べっぴんの姿をずっと見ていないので探してみました。 





Photo_3


押し入れの本がどっさり積んである狭いスペースに べっぴん発見。

照明を点けてしまったので、眩しくてシカトされました。



みんな勝手にいろんな所を寝る場所にするので、

ニャーの寝床が現在12カ所・・・!

そんなにニャーいないのにって話ですが、 

固い場所で寝ていると可哀想になって

ついフカフカベッドをセッティングしてあげちゃうから 

余計気に入られちゃってローテーションで使ってくれるので

減らせなくて・・・。     やれやれ。





「今日の乙女」


Photo_4


一緒に畑に行きました。

車は意外と(?)お利口に乗ってくれるので助かります。




Photo_5

探検乙女。




Photo_6


くっつき虫の乙女は、ずーっと付き添いしてくれたので

帰ってきてからグッスリでしたとさ。







Cocolog_oekaki_2010_10_06_18_05

ワンコ飼いの方に聞いてみたかったのですが、
散歩から帰って家に入る時、ワンの足はどうされてますか?
みなさん もっとキチンと洗ったり拭いたりされているのでしょうか。
ワタシは大雑把なので、こんなカンジでOK☆にしちゃうのですが・・・。
うわぁ〜、どうなんだろう。
ゼヒ教えてください。
ポチと共によろしくお願いします。

« 近い近い | トップページ | [その35]ちょっとそこまではここまで! »

ひぐち日記」カテゴリの記事

コメント

我が家は、お風呂で足あらいますよ~
きちんと洗わないと、カイカイが出来ちゃうもので。
2匹いるので、玄関で待てをさせて一匹ずつ風呂場まで連れて行くのですが、お姉ちゃん(こんぶ)を先に連れていくと、ひっつきむしの妹(もずく)は我慢できなくて、汚れた足で走って来ちゃうので
こんぶに待てしてもらって、先にもずくをお風呂へ
連れて行き、お風呂場のドアをしめてもずく監禁
こんぶを連れていくまでの短い間でも
出せ~ってドア引っかいて大騒ぎですけどね(笑)

足はあんまり洗わないほうがいいらしいですよ

近所の獣医さんが言ってたんですけど、洗ったら
100%乾かさないと水虫になったり、荒れて痒くたりするみたいです

なので私は、雨上がりで土が肉球の間に入り込んでしまった時だけ洗って。しっかり乾燥させる感じです

車の中で大人しいなんて羨ましいうちの拳(こぶし)は車だと暴れまくるので大変です・・・

12ヵ所!!多い!!優しさからの多さですね♪ニャン達幸せ〜♪
ウチの足ふきは、洗面所まで抱っこして行って洗面所に貯めた水に薬をいれて【アトピーの為】そこに浸したタオルで全身ふきふきです!
乙女しゃんスタイル良くていいですね〜!!

いつも楽しく拝見させて頂いています
うちのワンコは犬猫用のウエットティッシュで玄関で拭いています!

初めまして!!いつも拝見させていただいている、
黒パグ5歳女の子「クロ」の飼い主、かおと申します♪

我が家はいつも玄関にウェットティッシュを置いてあって、
散歩から帰ってくると、そのウェッティで足を拭いて終わりです(笑)

私も結構なズボラちゃんなので、ウェッティで拭くので精いっぱいなんですよん(^^ゞ

はじめまして。2匹の黒パグ飼い主のkurayaと申します。
いつも楽しく拝見しています。
「小春びより」もばっちり全巻揃ってます!!
 
我が家は濡れタオル(犬用雑巾^^;)を玄関に用意し散歩から帰ると顔→胴体→足を拭いて上げています。
 

我家では散歩から帰ってくると、お風呂場で手足を洗って、よく絞ったタオルで体や手足を拭きます。(このやり方で只今10年目。) 抱っこしてお風呂場に連れて行くまではじっと玄関で待っているので、そんなけなげな姿に涙が出そうになる事もしばしば。 待たせてるのは私なのに…。

我が家も“洗面台に水貯めじゃぶじゃぶ派”です。
雨上がりの散歩後は、はねっかえりでお腹が汚れてしまうので、その時はついでに腹まで洗っちゃいます。
殺菌のため、“うがい薬”を薄めた液で指の間を拭いたりする時もあります。“ヨードチンキ”と同じ成分で、かつ本来口に入れても安全なものなので、もし仮にわんちゃんがなめちゃっても危険度は低くてよいらしいです。
畑いいですね!
私も自分で育てた野菜とか食べてみたいです。
家庭菜園とか自給自足生活とか、
すごく憧れます
いつか私もやってみたい!

こんにちは、
私は、家の黒パグ♂と散歩から帰ると廊下に腰を下ろしてから、膝の上にゴロンさせてウェットティッシュで
顔から始まり、脇、お腹、チン、お尻、前足、後ろ足と、拭いてます。
我が家のパグは、草むらによく突っ込んで行くので、湿疹が出てしまい、それからは、脇などを良く拭くようになりました。
(ウェットティッシュより、熱いお湯で絞ったタオルで拭くのがいいとパグを飼っている人に聞きました。)
湿疹には注意しなくては
でわ、失礼致しました。

この記事へのコメントは終了しました。

« 近い近い | トップページ | [その35]ちょっとそこまではここまで! »